わさび(管理人)の趣味や興味を掘り下げるブログ

わさびと.com

IT

no image

IT

MacBook Air M1への切り替えメモ

2021/8/15    ,

MacBook Airを7年ぶりに買い替えました。2014年のMacBook AirからM1チップAppleシリコン(512GB/8GB)に買い替えて、「7年も持ったなんて、やっぱすごいなマック」と思 ...

IT

HHKB(US配列)とMacBook Air (M1, 英語配列)との歩み寄りメモ

2023/2/9    ,

HHKB(US)とMacBook Air(M1,US)を使うことになり、どちらもUSキーボード配列のなか、日本語入力をどうやって共通化、効率化するためにキーボード配列をカスタマイズしていくか考えていき ...

davinci resolveのソフトウェアアップデート

IT 写真・動画

DaVinci Resolve 17.1を使ってみる

2021/2/21    

MacBook Air M1を購入し、動画編集もこれでやっていこうということで、DaVinci Resolveを入れてやってみることにしました。 ダウンロードとインストール https://www.b ...

no image

IT

kintoneのメモ

2021/2/19    

kintoneを使う中でのメモを残しておきます(のちのち記事にまとめたい)。 csv出力、インポート 一覧の右の三点リーダーから「ファイルに書き出す」「ファイルから読み込む」で可能。アプリのアクセス権 ...

no image

IT

古いMacが重たくなったので、軽くするための手順メモ

2021/3/7    

2012年に購入したMac book airが最近かなり重たくなり、(Apple シリコンのM1を買えば即解決な気もしますが・・・)ちょっと足掻いてみるために、基本的なMacの整理手順をメモしておきま ...

IT

2つの画面を簡単に行き来できるLogicool Flowに感動

2020/10/12  

知っている人には大したことないと思いますが、今日初めて「Logicool Flow」という機能に気づいて感動したのでメモします。 3ヶ月ほど前に購入したトラックボール 3ヶ月ほど前に購入して使っている ...

IT

kintoneの開発者ライセンスを試してみる

2021/1/7    

kintoneを最近利用する機会があり、とても便利なクラウドサービスだと感じています。 JavaScriptを使ったりすることもできるようで、勉強してみようと調べてみると「kintone開発者ライセン ...

IT

「中小企業デジタル化応援隊事業」という事業が始まりました

2020/9/22    , ,

 中小機構が、2020年9月1日から「中小企業デジタル化応援隊事業」という事業を開始したようです。(アデコ株式会社が事務局として実施) 「中小企業デジタル化応援隊事業」を開始します感染症への対策や働き ...

IT

Macでのスクリーンキャプチャ手順(ショートカット)メモ

2020/7/5    

自分がよく使うスクリーンキャプチャについて、ショートカットを忘れがちなのでメモします。(保存先が分からなくなったので、その確認方法も) ▲ command + shift + 5 での設定画面 202 ...

IT 国内ビジネス

公共料金請求書をPayPayやLINE Payで支払えるのが便利です

いつの間にか、スマホからのコード決済(バーコード、QRコード)で公共料金の支払いもできるようになっていました。 今回PayPayでガス料金を支払いました。(引っ越し直後でクレジットカード払いへの移行前 ...

no image

IT 国内ビジネス

Wixで無料ホームページを作ってみる

2020/3/25  

色々な無料ホームページ作成のサービスがありますが、色々検索してみると最近(2020年3月時点)はWixというサービスの評判がよいようですので、試しに作ってみることにします。 (結論:出来上がったサイト ...

no image

IT

5Gサービスをソフトバンクがまず開始、月額料金に1000円追加で。

2020/3/5    

5Gのサービスがこれからどんどん増えていく中で、本日2020年3月5日にソフトバンクがいち早くサービス開始を発表しました。 引用:ソフトバンクのWebサイトより これまでの月額料金に1000円(税別) ...

no image

IT 経済・経営

FIFO、先入先出法、マックではさすがにファーストイン・ファーストアウトと呼んでいた

2019/12/25    

マックで、新人さんが先輩からいろいろ教わっているのが漏れ聞こえてきたときに、「マック用語で、ファーストイン、ファーストアウトだからね」というのが聞こえてきて、「ああ、さすがマックでは先入先出法のことを ...

no image

IT

Windowsでは作成日時のほうが更新日時より新しくなることがある

2019/12/23    

Windows10のエクスプローラーを見ていて「あれ?」と思ったことがありました。作成日時のほうが更新日時より新しく(最近に)なっているのです。 下は、先日公園で夕方撮影したファイルです。 上のキャプ ...

IT 写真・動画

PHOTOfunSTUDIOをインストールして、GH5本体からPCへ取り込む

2019/12/23    

Panasonic LUMIXシリーズのデジカメで、写真や動画の管理を行うことができるPHOTOfunSTUDIOをインストールし、GH5で撮った写真をPCに取り込んでみました。しかし、インストール方 ...

Copyright© わさびと.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.