長田区を縦断。北の方の丸山から南へ歩きました。
丸山の古い建物から新長田の開発エリアまで、どっちもよい味わい深い長田区でした。
まずは北の丸山駅から。
屋根に穴の空いたマンション(住んでいる気配がない?)や、廃車とベンツが並んでたり。。
風の谷のようです。
すると見えてきたのが煙突
工場?銭湯?行ってみます。
暖簾があります。営業している?
石垣も含めていい感じです。
ここまでが魅力的な丸山の世界。
宮川町9丁目交差点までくると車通りの多い街中で、現実に戻されます。
しばらく真っ直ぐ南、長田神社方面へ歩きます。
10分も歩くと長田神社に到着。
ビーフとコロッケの店「ながたや」でコロッケ(80円)を食べ、長田神社でお参りです。
こちらは市指定の天然記念物の「長田神社のクスノキ」、周囲6.2m
長田神社から南へいくと商店街です。人通りも多くなっていきます。
そして地下鉄西神・山手線長田駅(長田神社前)に到着。かと思ったら阪神神戸高速線高速長田駅にも到着。
ここからは新長田に向かってあみだくじのようにジグザグに南下します。
(この辺りでスマホのバッテリーがかなり減っていることに焦りだす)
線路を梯子のようにジグザグしながら新長田方面へ歩きます。
そして新長田駅に到着。開発が進んでいます。
そして、道路を渡りなぜか東急ストア(東横線日吉駅のような中)を散策しながら、テラスへ出ると、、、
鉄人28号の広場へ。ちょうど第19回琉球祭が行われて、賑わっていました。
ここでしばらく沖縄の音楽や、踊り出すおじさんを眺めつつ休憩。
ただし横断歩道を渡ると、躯体はしっかりした商店街ですが、人通りは少なくなります。
閑散としている中、この商店街の南端にどっしり構えるのが、KOBE鉄人三国志ギャラリーです。
入場料100円を払う価値のある、施設です。さすが横山光輝先生のふるさと神戸。
この付近には、いろいろな三国志オブジェが。三国志の武将や、孔明わんなど、銅像があります。オリエンテーリングにも使えそうです。
そんななか、肉のマルヨネさんで、またコロッケを発見。
今度はぼっかけコロッケ(100円)をあげてもらい、あつあつを食します。
あつあつコロッケを食べながら強烈な董卓コスプレを眺めつつ、長田はよい街だなと思うのでした。