わさび(管理人)の趣味や興味を掘り下げるブログ

わさびと.com

IT

IT関連のTips、ライフハックなど

no image

IT

HHKB(US配列)でのカスタマイズメモ

2023/2/9    ,

2020年、HHKB(Happy Hacking Keyboard)を購入しました(Type-S)。 →3年後、2台目も購入しオフィスと家で2台活用体制に突入しました。 ただ慣れるまでは人それぞれ、時 ...

IT 写真・動画

DJI RS 3 Miniレビュー

2023/2/11    

いままで持っていなかったデジカメ用ジンバルですが、DJIから最新かつ軽量で、私のGH5でも使える「DJI RS 3 Mini」が発売されたので、ついにポチッと購入しました。 ということでレビュー、とい ...

IT 国内ビジネス 経済・経営

NRI「未来創発フォーラム」のメモ

2022/10/17  

2022年10月17日(月)のNRI未来創発フォーラムについて、NRI此本社長による基調講演「デジタルの先にある日本の未来」を聴講しました。 こういう一般的な話はあまり興味ない(私自身が現場の具体的な ...

no image

IT 写真・動画

DaVinci Resolveキーボードショートカットのメモ

2022/9/12    

DaVinci Resolve を使いこなすためのキーボードショートカットを少しずつメモしていきます(覚えたり、よく使う順) 溜まってくるまではリストでシンプルに。 エディット選択関連A → 選択モー ...

IT ドローン 写真・動画

ドローン撮影動画の内容をファイル名に表現する。ロール、ピッチ、ヨーで。

2022/5/6    ,

ドローンで空撮した時のファイルの保存方法を考える中で、撮った直後にある程度整理しておくのがあとあと無駄な時間を使わずに済むと思っています。 動画を倍速、 4倍速で見るにせよ、全部見るのは時間の無駄づか ...

IT ドローン

【開局申請4】保証書を添付して電子申請Liteから開局申請を行う

2022/4/7    , ,

前回、【開局申請3】JARDで保証を申請する で、申請してから22日後、ついにJARDの保証書が手に入りました。 あとはついに、ついに最後の手続きを電子申請Liteで行います。 使うのは 【開局申請2 ...

IT ドローン

DJIフライトシミュレーターをインストールして、Mavic 2 Proのプロポで動かしてみた

DJIのフライトシミュレーター(DJI Flight Simulator)をWindows 10 PCにインストールし、Mavic 2 Proのプロポと接続してフリーフライトなど試すことができました。 ...

IT

Excelでセル内の改行を一括置換するにはCtrl+J

2021/12/1    , ,

結論、Excelで改行を一括置換する時は、「検索する文字列」でCtrl+J(ただしWindows版のみ?) 使ったタイミング kintoneで文字列(複数行)フィールドが絞り込み条件に使えないことに気 ...

no image

IT

USB Type-Cがややこしくて分からないのでメモ

2021/9/27  

最近USB Type-Cが普及してきて、欧州ではiPhoneも「Lightningケーブルはだめ、USB Type-Cにしろ」という話が出てきているらしく、USB Type-Cを理解しておかないとだい ...

IT

Parallels Desktop 16 for M1 MacでWindows 10 Proのライセンス認証をきちんとやっておく

2021/6/13    

前回の記事で、M1 Macbook AirにParalles Desktopを入れてWindowsが動くようになり、しばらく使っていたのですが、思いのほか使えることが分かったので評価版のWindows ...

no image

IT

Parallels DesktopをM1 Macbook Air 2020に入れてWindows10を動かしてみる

2021/6/13    

仮想化やブートキャンプとかには今まで興味がなかったのですが、M1 Macbookに新調したことで、仮想デスクトップでWindowsを動かせると色々便利なんじゃないかということに気がつき、調べてみたとこ ...

IT

kintone認定アプリデザインスペシャリスト試験の受験メモ

2021/4/12    

kintone認定アソシエイトに2021年3月合格し、そのままアプリデザインスペシャリストも受験しましたのでメモします。 アソシエイトに合格できた翌週、そのまま調子に乗ってアプリデザインスペシャリスト ...

IT

kintone認定アソシエイト試験を受けて、細かい点で憶えておきたいところのメモ

2021/4/11    

サイボウズ社が提供するローコード/ノーコードツール「kintone」の認定資格であるkintone認定アソシエイトを2021年3月に受験し、無事合格しました。 この試験、kintoneの一番基礎的なス ...

no image

IT 写真・動画 芸術

iZotope RX8 ElementsのDe-Clickだけで、リップノイズを除去する

2021/3/13    ,

体験版インストール直後に購入してしまったiZotope RX8 Elements(別記事)ですが、3000円ほどの投資で非常に効果があったと思っています。 ナレーション付きのシステム研修動画制作で、主 ...

IT 写真・動画

iZotope RX8を体験版で試してみる、と思ったがすぐ購入しちゃった件

2021/3/13    ,

セミナー動画を収録・編集していて気になったリップノイズ。これを何とかしたくて調べたところiZotopeのRX8というツールを使うと消すことができそうだというところまで分かりました。ということでiZot ...

Copyright© わさびと.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.