-
-
なぜクリスマスに七面鳥を食べるのか?
2019/12/25 クリスマス
毎年クリスマスになると「日本人はクリスマスにケンタッキーに並ぶ、というとアメリカ人が大笑いする」という話を聞くのですが、もう何十年も「日本人、クリスマス、チキン」という構図は変わりません。 いまだに、 ...
-
-
農林水産省で消費者の部屋「新しいJAS、はじめました」を見てきました
本日12月16日、たまたま霞ヶ関を訪れたのですが、農林水産省の前を通った際に気になる看板が目に留まりました。 消費者の部屋特別展示 新しいJAS、はじめました 日本の魅力を伝える規格・認証 12月16 ...
-
-
新築住宅に「森を建てよう。」、HOPという設計会社
先日、街中を歩いていると目を引いた、 「森を建てよう。」 の垂れ幕。 おもしろいフレーズだなと、足が止まりました。 調べると、HOP(House Operation Project Group)という ...
-
-
COP25が開催中、そもそもCOPとは?
2019/12/12 cop
スペイン・マドリードで行われているCOP25で小泉環境大臣の発言がニュースでたびたび報道されています。 環境省のCOP25のウェブサイトでも、昨日12月11日の小泉大臣ステートメントがPDFで公開され ...
-
ユニクロでも、プラスチック製のレジ袋を2020年から紙製に。
2019/11/25 ユニクロ
ユニクロやジーユーを展開する(株)ファーストリテイリングが、プラスチック製のレジ袋を撤廃し、紙バッグに切り替えていくという方針を、2019年7月3日に公式Webサイトで発表しました。 株式会社ファー ...
-
SDGsの概要を理解する
2019/11/25 SDGs
最近の政府系、環境系セミナーに参加するとよく耳にするようになったのがSDGsです。2015年9月の国連での発表を機に、ここ3年ほどで広まってきました。 このSDGsの全般を簡単に理解できるようにまと ...
-
-
中国で食べた甘くないとうもろこしの正体とは
2019/11/25 中国
秋、寒くなってきたころに中国に旅行した際、道路沿いの屋台で見つけた蒸したとうもろこし。 美味しそうだったので食べてみたところ・・・日本と全く違っていました。。 味は全然甘くないし、食感もなんだかくちゃ ...
-
-
英語力を1ランク上げるためのディクテーションのすすめと無料サイト3つ
2019/11/25
投稿日: 2015年6月9日 精読と精聴がスキルアップには必要 英語の学習を真面目にしようと考えている方は多いとおもいます。 私も英語の重要性を感じ、学習を始め、いろいろなウェブサイトを見るようになり ...
-
-
キナバル山での地震により日本人含む観光客が地滑りにより被災、マレーシアの自然公園(世界遺産)にて
2019/11/25
キナバル山(by Stephane Enten, CC BY-ND 2.0) 2015年6月5日の朝、ボルネオ島北部でマグニチュード6の地震が発生し、キナバル山(Mt.Kinabalu、標高4,095 ...